2909件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2023-11-29 01月12日-01号

それから、5歳から11歳の小児接種率、こちらのほうは、1回目、2回目初回接種が24.4%、3回目が10.0%となっております。また、6か月から4歳の乳児の接種率は、1回目、2回目が2.1%となっております。 全国のオミクロン株対応ワクチン接種率、こちらのほうは36.2%、北海道は38.0%となっておりまして、本市の接種率はやや高い状況にあると認識しております。 

帯広市議会 2023-05-08 02月15日-02号

◆6番(杉野智美委員) それでは、保育所再編計画から2回目質問をさせていただきますが、この令和2年8月に前回示されてきた公立保育所再編計画といいますか、ゼロ歳児から2歳児にシフトするということで計画を、そこの待機をしっかり解消していきたいということで御説明がされていたと思うんですけど、そういう形で提案がされてきたわけです。 

旭川市議会 2022-12-14 12月14日-04号

◆まじま隆英議員 2回目です。 先にマイナ保険証について、具体的な情報が示されていないということです。今言えることは、加入者に不利益があってはならないということです。 安定運用できている保険証をわざわざ廃止した上、国会の答弁でありましたが、カードの迅速な交付を徹底するとともに、カードがなくても資格証明書ではない別の制度を用意する、こんな答弁もありました。自治体にとっては過大な負担がかかります。

帯広市議会 2022-12-09 12月12日-04号

なお、労働対策土地基盤整備鳥獣被害対策につきましては、2回目以降に質問させていただきたいと思います。 次に、食の備蓄・物流拠点びひろ構想についてお伺いいたします。 この件は、先日の議会で佐々木、西本両議員がそれぞれ物流に関しての現状と課題等、さらには造成に向けた諸問題の対応と取組みについてそれぞれ質問がありましたので理解するところであります。私は、今日は簡単にお聞きしたいと思います。 

北広島市議会 2022-12-06 02月24日-02号

まず初めに、新型コロナウイルス感染症についてでありますが、ワクチン接種状況につきましては、昨年12月1日から、2回目接種の完了から原則8か月以上経過した18歳以上の方を対象に、3回目接種が可能となったところでありますが、オミクロン株による感染拡大が懸念される中、国から接種間隔の前倒しの方針が示され、本年2月からは、65歳以上の方は7か月経過後から接種が可能になったところであります。

石狩市議会 2022-11-30 11月30日-議案説明、質疑-01号

初めに、ワクチン接種率についてでありますが、11月28日現在の接種率は、4歳以下が1.3%、5歳から11歳の1回目が22.7%、2回目が19.6%、3回目が7.2%、12歳から64歳の3回目が60.9%、4回目が28.8%、65歳以上の高齢者は3回目が90.8%、4回目が80.5%、5回目が26%となっております。 

帯広市議会 2022-11-22 12月13日-05号

◆20番(鈴木正孝議員) それではまず、札幌冬季オリンピックから2回目以降の質問をしていきたいと思います。 札幌市が示した見直し案では、東京大会をめぐる汚職事件を踏まえて、大会組織委員会について理事会の役割を明確にすることのほか、選定委員会による役員の選考方法の検討など、透明性公正性の確保に取り組むとした日本オリンピック委員会札幌市の連名による改革の宣言を掲げています。 

北斗市議会 2022-10-04 10月04日-議案説明・質疑・討論・採決-03号

また、新型コロナウイルスワクチン接種対策経費については、2回目ワクチン接種を完了した、12歳以上を対象としたオミクロン株対応ワクチン接種開始、並びに5歳から11歳を対象とした小児用ワクチンの3回目接種を実施するため、個別接種委託料1億804万8,000円を増額計上するほか、接種事務関係経費1,782万1,000円を増額計上しております。 

音更町議会 2022-09-28 令和3年度決算審査特別委員会(第6号) 本文 2022-09-28

令和3年度末で1回目が84.6%、2回目が83.1%、3回目が57.2%であります。なお、9月27日で申し上げますと、1回目が86.2%、2回目が85.6%、3回目が78.1%と、3回目が大きく伸びております。また、今年度は、4回目についても対象者81.7%の実施率となっております。  

旭川市議会 2022-09-26 09月26日-05号

2回目につきましては、令和元年9月に、当該生徒保護者から教育委員会に対し、これまでの教職員の対応等について第三者による検証の求めがありましたことから、当該専門家チームを再度活用することとし、派遣の要請をしたものでございます。 ○議長(中川明雄) 高橋ひでとし議員。 ◆高橋ひでとし議員 同専門家チームの調査結果文書によれば、当該学校初期対応に不十分なところはあった旨の記載があります。

音更町議会 2022-09-22 令和3年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 2022-09-22

9月20日現在の接種率でありますが、1回目の接種率が29.8%、2回目接種率が27.9%となっています。成人に比べるとかなり接種率は低いように思われると思うんですけれども、国と道の小児接種率と比べますと、音更町は10%ほど接種率が高い状況となっています。  それから2点目の乳がん検診関係ですけれども、まず40代からの割合、対象者に対しての受診者受診率というものを出しております。

音更町議会 2022-09-20 令和4年第3回定例会(第4号) 本文 2022-09-20

2回目の平成23年から27年までの中期財政運営計画では、同じように公共施設耐震化などの事業がありまして、このときも5か年計画でありますが、このときの対策としては、遊休地や未利用地有効活用団体等補助金交付金見直しなど進めております。このことによりまして基金残高は、49億ほどの基金残高を確保したというようなことであります。  

函館市議会 2022-09-16 09月16日-05号

従来型のワクチンにつきましては、先ほど御答弁申し上げたとおり、引き続き1回目、2回目対象者への接種に使用することになっておりまして、本市におきましては、接種対象者約23万人に対して、12歳以上で1回目、2回目接種を終えられた方は約21万人であり、現時点で未接種の方が約2万人おりますことから、引き続き1回目、2回目接種を希望される方に対して活用してまいりたいというふうに考えております。 

留萌市議会 2022-09-16 令和 4年  9月 定例会(第3回)−09月16日-04号

主な改正内容につきましては、事前の申出や特段の事情がなく原則2回目まで育児休業を取得することができるようにするとともに、この原則2回までの育児休業とは別に、子の出生後9週間以内に育児休業を2回まで取得することができるよう、第2条の3及び第3条第5号を削り、第3条の次に第3条の2を加えるものであります。